Home > THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY > 3 (ボウモア) Archive
3 (ボウモア) Archive
Cask 3.134 (ボウモア)"Explosive debate" 7年 [THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY]
- 2008年3月10日 23:28
- 3 (ボウモア) | THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY | アイラ | ボウモア
1st fill Barrelを使用。
強めの褐色。
まず最初に感じる香りは、薬品の入っている瓶、強力な大地(土)、ビニール、アルコール香など。その他に、イグサ、青草、汗、柑橘系果実の果皮などもある。青草のような風味と、アルコールの甘さが混じり合い面白い。長時間嗅ぎ続けると、どこか引き込まれるような香りだ。
味わいはピートと土の風味が最初にくる。アルコール漬けの土や焦げたニュアンスなど。口当たりに少し強めの甘みがあり、一方中盤以降はドライで厳しい味わいになる。アフターはジンジンくる残アルコール、旨みと甘みのある余韻、渋みが心地良い。
アイラ・モルトはどちらかといえば苦手だが、このボトルは面白く、結構高品質に思えた。7年とは思えない詰まった内容で完成度が高い。1日の最後に少しだけ飲むような運用が向いている。
(記:2008.3.10)
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Home > THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY > 3 (ボウモア) Archive